中国人の好きな色

中国に行って街中を歩いているとと、比較的すぐに目に付くものがある。

それは何か?

 

答えは、真っ赤な横断幕だ。

 

彼らにとっての横断幕は、店の宣伝や会社のスローガン掲示など

生活と密接に関わっている。

集会やイベントでも横断幕を用意することがあるから、よっぽど

なじみがあるものなのだろう。

ここら辺の感覚の違いは、日本人として結構面白いものがある。

 

でもそれ以上に面白いのは、中国の横断幕が「常に赤い」ことだ。

彼らはいつも赤の生地に黄色い文字で何かを書く。

 

以前、中国人に「なぜ横断幕はいつも赤いのか?」と聞いたことがあった。

彼らの返事はこうだ。

「赤は情熱の色だから、中国人はみんな好きです。」

なるほどなー、と納得すると同時に少し違和感がある。

 

たとえば、日本人が好きな色は何だろうか?

赤・黄色・緑・青といった色は浮かぶが、

いわゆる「国民色」とでも呼ぶべき色は見つからない。

 

そう考えると、彼らが発した「中国人はみんな好き」という言葉には、

若干の違和感を感じないだろうか?

 

(ちなみに余談だが、戦隊ヒーローのリーダーが常に赤いのは、

ゴレンジャー放送開始前に、子どもたちにアンケートを採った結果だそうだ。

つまり、男の子と女の子、どちらも当時は赤が一番好きな色だったらしい。

そう考えると、赤が良い理由も分からないではない。)

 

僕が思うに、「赤」といえば共産党を象徴する色だ。

だからこそ、彼らの生活に赤がなじむのは当然のことなんだと思う。

それが、中国の横断幕がいつも赤い理由だ。

でも彼らは「赤=情熱の色」と表現する。

ここに、共産党の影響力の低下とともに、彼らの中に暗に漂う「合理化」のロジックが見え隠れしているようでならない。

 

町中に赤が多いのは何でだろう?情熱の色だからかな?

うん、きっとそうだろう。そうに違いない。

 

でも僕らだって、こういう思考に慣れているはずだ。

たとえば、「日本の伝統」。

 

僕たちは男が働き、女が家を守るという思考に慣れている。

正月に初詣に行くのも当たり前だ。

 

しかし、そういう家族の形は比較的新しく出来たものだし、

初詣はもともと鉄道会社が発案したイベントらしい。

 

現状の風習や習慣を是として、その理由を後付けで考えるのは簡単だ。

しかし時には、その身近な慣習を意識して、

その理由を考えてみる必要があるのかもしれない。

 

中国にて、そんなことを考えた。